7. アルファ線、ベータ線、ガンマ線ってなに?

放射線に関係して、「アルファ線」、「ベータ線」、「ガンマ線」と いう言葉を聞いたことがあるでしょう。アルファ線はエネルギー の高いヘリウム粒子、ベータ線はエネルギーの高い電子(電子線 ともいいます)、そしてガンマ線は波長が短い電磁波を指します。 もう少し詳しく説明しましょう。アルファ線は、ラジウム、プ ルトニウム、ウラニウム、ラドンなどの自然崩壊によって発生します。アルファ線は質量が大きく、正の電荷を帯びているため、 水中では通常短い距離(1 mm 未満)しか進めません。紙 1 枚でもアルファ線を容易に止めることができます。

ベータ線は、トリチウム(水素の同位体)、炭素 14、リン 32、ストロンチウム 90 などの自然崩壊によって発生します。ベータ線は、そのエネルギー(すなわち速度)に応じて水中での透過距離は異なり、トリチウムの場合は 1 mm 未満です。ガンマ線は、コバルト 60 やセシウム 137 などの自然崩壊により発生します。

この 3つ以外にも放射線として、「中性子線」、「陽子線」、「X 線」などがあります。

放射線・放射能のマークは、カリフォルニア大学バークレイ放射線研究所で生まれました。原子核(真ん中の円)から、アルファ線、ベータ線、ガンマ線が飛び出している様子を表わしています。