●RESEARCH FUND
- 科学研究費補助金(研究者番号:90570359)
- 研究助成
- 早川幸男基金
- 国際研究支援事業
科学研究費補助金
(文部科学省、日本学術振興会)
- 「中層大気変動精密観測のための多視野・多周波同時受信ミリ波分光ラジオメータの開発」
- 「電波望遠鏡用テラヘルツ帯検出器の高感度化に向けた超低損失立体伝送路の実現」
- 「南北両極から探る高エネルギー粒子が大気環境に与える影響の観測的研究」
- 「イメージング・ラインサーベイ観測による活動的銀河の分子組成と分布の解明」
- 「太陽極大期の高エネルギー粒子の降込みが極域中間圏大気に及ぼす影響の観測的研究」
- 「ミリ波・サブミリ波帯 2SB 受信機用サイドバンド分離比較正装置の開発」
研究代表者・2020〜2022年度, 基盤研究(B)<18,200,000 円>
研究代表者・2020〜2021年度, 挑戦的研究(萌芽)<6,370,000 円>
研究分担者・2019〜2021年度, 基盤研究(B)<17,420,000 円>
研究分担者・2015〜2018年度, 基盤研究(C)<3,380,000 円>
連携研究者・2011〜2014年度, 基盤研究(B)<15,730,000 円>
研究代表者・2010〜2011年度, 若手研究(B)<4,420,000 円>
研究助成
(公益財団法人カシオ科学振興財団)
- 「ミリ波ラジオメータによる大気微量分子観測に基づく北極域オゾン層破壊メカニズムの解明」
代表研究者・2018〜2019年度, 第36回特別テーマ <4,840,000 円>
早川幸男基金
(日本天文学会)
- "The Molecular Universe (IAU symposium 280)"
(May. 2011, Toledo, Spain)
若手海外学術研究援助 <210,380 円>
国際研究支援事業
(天文学振興財団)
- "19th International Symposium on Space THz Technology"
(Apr. 2008, Groningen, Netherlands)
国際研究集会参加に対する助成 <289,900 円>