ASJ Meetings
(First authored)

ASJ Meetings
(Non-first authored, Japanese only)

  • 「周波数変調局部発振器を用いた大気オゾン観測システムによる試験観測報告」
  • 彦坂 拓海(名古屋大学)他

  • 「ALMA deep 12C17O(1-0) and 12C18O(1-0) imaging reveals hidden, short time-scale star formation in the Seyfert galaxy NGC 1068」
  • 五十嵐 創(日本大学/国立天文台)他

  • 「NGC 1068 におけるDiffuse Ionized Gas の星形成率測定への影響とその分離」
  • 長嶋 悠月(福島大学)他

  • 「NGC 1068 における主成分分析を用いたスターバーストリングの多様性の解釈」
  • 大久保 宏真(筑波大学)他

    日本天文学会2024年春季年会, Mar.11-15, 2024, 東京大学+オンライン


  • 「近傍セイファート銀河NGC 1068 におけるHCN(1-0)/CO(1-0) 強度比を用いた励起状態および存在量の研究」
  • 渡邉 友海(福島大学)他

  • 「NGC 1068 における銀河スケールでの高密度ガスのトレーサー分子の研究」
  • 高松 睦(福島大学)他

  • 「近傍銀河NGC 1068 における星形成率分布の高精度の画像化」
  • 長嶋 悠月(福島大学)他

  • 「局部発振器雑音低減のための導波管型ミリ波可変帯域通過フィルタの開発2 -次期試作機に向けた周波数特性の向上と可動壁の電動制御化-」
  • 谷川 貫太(名古屋大学)他

  • 「平面統合型SIS 受信機でのマルチプレクサ回路実現に向けたフィルタ設計」
  • 吉村 龍成(名古屋大学)他

  • 「北半球最高感度ミリ波サブミリ波ヘテロダイン受信システムLMT-FINER IV. 受信システムの要素設計および装置計画の策定」
  • 谷口 暁星(名古屋大学)他

  • 「北半球最高感度ミリ波サブミリ波ヘテロダイン受信システムLMT-FINER VI. 広帯域分光計出力の高階調化によるダイナミックレンジの改良」
  • 萩本 将都(名古屋大学)他

    日本天文学会2023年秋季年会, Sep.20-22, 2023, 名古屋大学


  • 「Experimental Study of Silicon Membrane Based Superconducting Waveguide-to-CPW Transitions」
  • Wenlei Shan(NAOJ)他

  • 「ミリ波帯周波数可変導波管型バンドパスフィルタの開発」
  • 堀 裕一(名古屋大学)他

    日本天文学会2023年春季年会, Mar.13-16, 2023, 立教大学+オンライン


  • 「銀河NGC 1068における60 pc分解能でのHCN(1-0)/CO(1-0)強度比による高密度ガスの研究」
  • 渡邉 友海(福島大学)他

  • 「大気オゾン分光観測の高効率化に向けた周波数変調局部発振器を用いた受信システム開発」
  • 彦坂 拓海(名古屋大学)他

    日本天文学会2022年秋季年会, Sep.13-15, 2022, 新潟大学+オンライン


  • 「The Cold AGN Outflow in NGC 1068 Characterized by Dissociation Sensitive Molecules using Two-dimensional PCA」
  • 斉藤 俊貴(日本大学/国立天文台)他

  • 「北半球最高感度ミリ波サブミリ波ヘテロダイン受信システム LMT-FINER II. デジタルサイドバンド分離広帯域分光計の性能評価」
  • 萩本 将都(名古屋大学)他

  • 「広帯域平面統合型SIS受信機のLO系開発に向けたテストモジュールの設計」
  • 増倉 明寛(名古屋大学)他

  • 「局部発振器信号の高純度化による受信機雑音の低減」
  • 堀 裕一(名古屋大学)他

    日本天文学会2022年春季年会, Mar.2-5, 2022, オンライン


  • 「Kiloparsec-scale Neutral Atomic Carbon Outflow in the Nearby Type-2 Seyfert Galaxy NGC 1068: An Evidence for the Negative AGN Feedback」
  • 斉藤 俊樹(日本大学/国立天文台)他

    日本天文学会2021年秋季年会, Sep.13-15, 2021, オンライン


  • 「重力レンズクェーサーCloverleafにおける350 GHz帯分子輝線サーベイ」
  • 西村 優里(東京大学/国立天文台)他

    日本天文学会2021年春季年会, Mar.16-19, 2021, オンライン


  • 「高感度ミリ波受信機の開発に向けたLO信号由来の受信機雑音の低減」
  • 入山 奨基(名古屋大学)他

    日本天文学会2020年春季年会, Mar.16-19, 2020, 筑波大学


  • 「衝撃波トレーサー分子の高空間分解能観測で探る活動銀河核の特異な HCN/HCO+ 輝線強度比の起源」
  • 谷口 暁星(名古屋大学)他

  • 「ミリ波受信機の高感度化に向けた局部発振信号の雑音特性改善の研究」
  • 入山 奨基(名古屋大学)他

  • 「ミリ波分光観測装置における多分子輝線同時観測IF系の開発」
  • 小瀬垣 貴彦(名古屋大学)他

    日本天文学会2019年秋季年会, Sep.11-13, 2019, 熊本大学


  • 「超伝導フィルタによる多輝線同時観測受信機IF系の小型化の検討」
  • 關谷 尚人(山梨大学)他

    日本天文学会2019年春季年会, Mar.14-17, 2019, 法政大学


  • 「野辺山 45 m 望遠鏡による近傍銀河核のラインサーベイ観測I. データ」
  • 高野 秀路(日本大学)他

  • 「115 GHz 帯円偏波分離器と導波管型 SSB ユニットの評価」
  • 鈴木 雅浩(名古屋大学)他

    日本天文学会2018年春季年会, Mar.14-17, 2018, 千葉大学


  • 「5pc 分解能で見た近傍星形成銀河NGC 253 中心部の星形成活動の多様性(2)」
  • 安藤 亮(東京大学)他

    日本天文学会2017年秋季年会, Sep.11-13, 2017, 北海道大学


  • 「NASCO (NANTEN2 Super CO survey as Legacy) の進捗報告(2)」
  • 大浜 晶生(名古屋大学)他

  • 「NASCO用2周波同時観測マルチビーム受信機(1):クライオスタットの詳細設計と 115 GHz 帯受信機の試作」
  • 堤 大陸(名古屋大学)他

  • 「NASCO用2周波同時観測マルチビーム受信機(2):230GHz帯受信機の開発」
  • 栗田 大樹(名古屋大学)他

    日本天文学会2017年春季年会, Mar.15-18, 2017, 九州大学


  • 「5pc分解能で見た近傍星形成銀河NGC253中心部の星形成活動の多様性」
  • 安藤 亮(東京大学)他

  • 「野辺山45m電波望遠鏡の観測効率向上」
  • 南谷 哲宏(国立天文台)他

  • 「NASCO (NANTEN2 Super CO Survey as Legacy) の概要と進捗報告」
  • 大浜 晶生(名古屋大学)他

  • 「NANTEN2マルチビーム光学系とミラーの開発」
  • 加藤 千晴(名古屋大学)

  • 「NANTEN2マルチビーム受信機のクライオスタットの開発」
  • 堤 大陸(名古屋大学)

  • 「NANTEN2マルチビーム受信機の自動チューニングシステムの開発」
  • 漆原 宏亮(名古屋大学)/p>

    日本天文学会2016年秋季年会, Sep.14-16, 2016, 愛媛大学


  • 「NANTEN2 望遠鏡による CO 2-1 の観測成果」
  • 大浜 晶生(名大理)他

  • 「「FOREST」搭載 IF 広帯域化 100 GHz 帯 SIS ミクサの開発4」
  • 上月 雄人(大阪府大)他

  • 「200GHz 帯直列接合型素子の開発:電磁界解析による MSL の設計と特性」
  • 加藤 智隼(名古屋大学)他

    日本天文学会2016年春季年会, Mar.14-17, 2016, 首都大学東京


  • 「野辺山45m搭載 新マルチビーム受信機「FOREST」の開発進捗10」
  • 南谷 哲宏(国立天文台)他

  • 「「FOREST」搭載 IF 広帯域化 100 GHz 帯 SIS ミクサの開発3」
  • 上月 雄人(大阪府立大学)他

  • 「NANTEN2 望遠鏡230 GHz帯シングルビーム両偏波2SB受信機の開発」
  • 大浜 晶生(名古屋大学)他

  • 「NANTEN2 望遠鏡115GHz 帯シングルビーム両偏波SSB受信機の開発」
  • 古賀 真沙子(名古屋大学)他

  • 「NANTEN2 100GHz帯マルチビーム受信機の光学系設計」
  • 加藤 千晴(名古屋大学)他

    日本天文学会2015年秋季年会, Sep.9-11, 2015, 甲南大学


  • 「Submillimeter Observations of Dense Molecular Gas in the Nearby Active Galaxies for a Robust Energy Diagnostics」
  • Izumi, T.(U. Tokyo)他

  • 「Millimeter Hydrogen Recombination Lime in the Center of NGC 253」
  • 中西 康一郎(国立天文台)他

  • 「200 GHz 帯直列接合型 SIS 素子の開発 : MSL 共振周波数特性の測定」
  • 加藤 智隼(名古屋大学)他

  • 「「FOREST」搭載 IF 広帯域化 100 GHz 帯 SIS ミクサの開発2」
  • 上月 雄人(大阪府大)他

  • 「野辺山 45 m 搭載 新マルチビーム受信機「FOREST」の開発進捗9:2014 年度の進捗」
  • 南谷 哲宏(NAOJ)他

    日本天文学会2015年春季年会, Mar.18-21, 2015, 大阪大学


  • 「ALMA での NGC 1068 中心部の分子の観測:CO 同位体分子の存在比の空間分布」
  • 谷口 暁星(東京大学)他

  • 「200 GHz 帯直列接合型 SIS 素子の開発 : 直列接合伝送線路の設計」
  • 加藤 智隼(名古屋大学)他

  • 「NANTEN2 望遠鏡における NASCO マルチビーム受信機の開発:デュワー内配置の設計」
  • 伊藤 万記生(名古屋大学)他

  • 「「FOREST」搭載 IF 広帯域化 100 GHz 帯 SIS ミクサの開発」
  • 上月 雄人(大阪府大)他

  • 「野辺山 45 m 鏡搭載 新マルチビーム受信機「FOREST」の開発進捗8」
  • 南谷 哲宏(NAOJ)他

  • 「野辺山 40 GHz 帯偏波システムによるゼーマン効果計測性能評価」
  • 亀野 誠二(国立天文台)他

  • 「野辺山 45 m 鏡における 40 GHz 帯偏波計測システム」
  • 水野 いづみ(鹿児島大学/国立天文台)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡搭載 45 GHz 受信機(Z45)の試験観測」
  • 落合 哲(東京学芸大)他

  • 「野辺山 45 m 鏡搭載 Z45 受信機によるペルセウス座領域の CCS マッピング」
  • 米谷 夏樹(東京学芸大)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡プロジェクトの開発進捗(VIII)」
  • 徳田 一起(大阪府立大学)他

    日本天文学会2014年秋季年会, Sep.11-13, 2014, 山形大学


  • 「Ionized gas observation toward a nearby starburst galaxy NGC 253」
  • K. Nakanishi(Joint ALMA Obs./NAOJ)他

  • 「ASTE 望遠鏡による海王星大気中の硫化物分子サーベイの初期成果」
  • 飯野 孝浩(名大太陽地球環境)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡新マルチビーム受信機「FOREST」の開発進捗 6:2013年度の進捗」
  • 南谷 哲宏(NAOJ)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡新マルチビーム受信機「FOREST」の開発進捗 7」
  • 石田 裕之(大阪府立大学)他

  • 「単一鏡電波観測における偏波計測手法」
  • 水野 いずみ(鹿児島大学/国立天文台)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡プロジェクトの開発進捗(VII)」
  • 西村 淳(大阪府立大学)他

  • 「NANTEN2 マルチビーム受信機の光学系設計 2:多周波同時観測用光学系設計」
  • 望月 沙也可(名古屋大学)他

    日本天文学会2014年春季年会, Mar.19-22, 2014, 国際基督教大学


  • 「ALMA での NGC 1068 中心部の分子の観測:100 GHz 帯の分子の分布」
  • 高野 秀路(NAOJ, 総研大)他

  • 「ALMA での NGC 1068 中心部の分子の観測: GMA スケールでみた 13CO, C18O, CS, CH3OH 輝線の特徴」
  • 濤崎 智佳(上越教育大学)他

  • 「ALMA での NGC 1068 中心部の分子の観測:高密度ガスの物理状態診断」
  • 谷口 暁星(東京大学)他

  • 「ALMA による NGC 1097 中心領域での C2H, HNCO, HC3N 他の初検出」
  • 河野 孝太郎(東京大)他

  • 「ALMA による NGC 1097 中心領域の高密度ガス観測」
  • 泉 拓磨(東京大)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡に搭載する新マルチビーム受信機「FOREST」開発の進捗 5」
  • 馬路 博之(大阪府立大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡プロジェクトの開発進捗(VI)」
  • 徳田 一起(大阪府立大学)他

  • 「野辺山 45m 鏡 45 GHz 帯新受信機 Z45 を用いた CCS マッピング観測」
  • 中村 文隆(国立天文台, 総研大)他

  • 「野辺山 45 m電波望遠鏡搭載 45 GHz 受信機(Z45) の開発」
  • 岡田 望(大阪府大)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡搭載45GHz 受信機(Z45)のアンテナ搭載試験」
  • 米倉 覚則(茨城大)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡搭載45GHz 受信機(Z45)の試験観測」
  • 落合 哲(東京学芸大)他

  • 「ソフトウェア偏波分光計 PolariS の開発 II」
  • 水野 いづみ(鹿児島大学/国立天文台)他

  • 「導波管フィルターを用いた 100 GHz 帯新方式 SSB ミクサの開発」
  • 長谷川 豊(大阪府立大学)他

    日本天文学会2013年秋季年会, Sep.10-12, 2013, 東北大学


  • 「超広帯域ミリ波サブミリ波観測に基づく大規模構造の進化の研究:進捗状況」
  • 河野 孝太郎(東京大学)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡に搭載する新マルチビーム受信機「FOREST」開発の進捗 3」
  • 古家野 誠(大阪府立大学)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡に搭載する新マルチビーム受信機「FOREST」開発の進捗 4:自動チューニングシステムの開発」
  • 馬路 博之(大阪府立大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡プロジェクトの開発進捗 (V)」
  • 西村 淳(大阪府立大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡搭載 230 GHz 帯両偏波 2SB 受信機システムの開発」
  • 徳田 一起(大阪府立大学)他

  • 「ハイブリッドカプラ及び BPF を用いた新型 SSB ミクサの提案」
  • 長谷川 豊(大阪府立大学)他

  • 「NANTEN2 マルチビーム受信機の光学系設計」
  • 桑原 利尚(名古屋大学)他

    日本天文学会2013年春季年会, Mar.20-23, 2013, 埼玉大学


  • 「ALMA で探る近傍銀河のエネルギー源」
  • 泉 拓磨(東京大学)他

  • 「高密度ガスのトレーサーで探る銀河のエネルギー源」
  • 泉 拓磨(東京大)他

  • 「彗星衝突がガス惑星の大気進化に与える影響 ー電波望遠鏡を用いた観測的アプローチからー」
  • 飯野 孝浩(名古屋大)他

  • 「野辺山 45 m 鏡搭載用の新マルチビーム受信機 FOREST の試験観測」
  • 村岡 和幸(大阪府立大)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡に搭載する新マルチビーム受信機「FOREST」開発の進捗 2」
  • 古家野 誠(大阪府立大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡プロジェクトの開発進捗 (IV)」
  • 西村 淳(大阪府立大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡搭載 230 GHz 帯両偏波 2SB 受信機の開発」
  • 太田 裕也(大阪府立大学)他

    日本天文学会2012年秋季年会, Sep.19-21, 2012, 大分大学


  • 「野辺山 45 m 望遠鏡レガシープロジェクト:ラインサーベイ観測(IV)」
  • 高野 秀路(国立天文台 野辺山)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡プロジェクトの開発進捗 (III)」
  • 西村 淳(大阪府立大学)他

  • 「野辺山 45 m 鏡に搭載する新マルチ受信機「FOREST」開発の進捗」
  • 古家野 誠(大阪府立大学)他

    日本天文学会2012年春季年会, Mar.19-22, 2012, 龍谷大学


  • 「野辺山 45 m 望遠鏡用 70 GHz 帯受信機の開発」
  • 酒井 剛(東京大学)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡に搭載する新マルチ受信機「FOREST」デュワーの開発」
  • 片瀬 徹也(大阪府立大学)他

  • 「野辺山 45 m 鏡新マルチ受信機「FOREST」用新 2SB 受信機の評価」
  • 古家野 誠(大阪府立大)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡プロジェクトの開発進捗(II)」
  • 西村 淳(大阪府立大)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡搭載 230 GHz 帯両偏波 2SB 受信機の開発」
  • 太田 裕也(大阪府立大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡における定在波除去装置の開発」
  • 小島 義晴(大阪府立大)他

    日本天文学会2011年秋季年会, Sep.19-22, 2011, 鹿児島大学


  • 「野辺山 45 m 望遠鏡 100 GHz 帯受信機の IF 広帯域化」
  • 酒井 剛(東京大学)他

  • 「野辺山 45 m 鏡用 100 GHz 帯新マルチビーム受信機 Dewar 開発の進捗」
  • 片瀬 徹也(大阪府立大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡の開発進捗」
  • 西村 淳(大阪府立大)他

    日本天文学会2011年春季年会, Mar.16-19, 2011, 筑波大学


  • 「野辺山 45 m 望遠鏡レガシープロジェクト:ラインサーベイ観測(III)」
  • 高野 秀路(国立天文台野辺山)他

  • 「野辺山 45 m 鏡用新観測システムの開発 III」
  • 久野 成夫(国立天文台)他

  • 「野辺山 45 m 電波望遠鏡用新 2 × 2 マルチビーム受信機ビーム伝送系の開発」
  • 木村 公洋(大阪府立大学)他

  • 「45 m 電波望遠鏡に搭載する新 2 × 2 マルチ受信機 Dewar の開発」
  • 片瀬 徹也(大阪府立大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡: 進捗状況と今後の計画」
  • 西村 淳(大阪府立大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡: 望遠鏡・観測システムの現状」
  • 辻 英俊(大阪府立大学)

  • 「1.85 m 電波望遠鏡: 天文観測に向けた性能評価」
  • 阪口 翼(大阪府立大学)他

    日本天文学会2010年秋季年会, Sep.22-24, 2010, 金沢大学


  • 「The AMANOGAWA-2SB Galactic Plane Survey.」
  • 依田 崇弘(東京大)他

  • 「野辺山 45 m 鏡用新観測システムの開発 II」
  • 久野 成夫(国立天文台)他

  • 「野辺山 45 m 搭載 2 ビーム 2SB 受信機における定在波除去システムの開発」
  • 木村 公洋(大阪府立大学)他

  • 「超広帯域ミリ波サブミリ波観測に基づく大規模構造の進化の研究:進捗状況」
  • 河野 孝太郎(東京大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡の現状と進捗状況」
  • 大西 利和(大阪府立大学)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡観測プログラムの開発」
  • 竹中 敬雅(大阪府立大・理)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡の制御系システムの開発について」
  • 國實 真人(大阪府立大・理)他

    日本天文学会2010年春季年会, Mar.24-27, 2010, 広島大学


  • 「AMANOGAWA-2SB 銀河面サーベイ:その進捗と現状」
  • 半田 利弘(東京大学)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡ファーストライト」
  • 木村 公洋(大阪府大)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡観測プログラムの開発」
  • 竹中 敬雅(大阪府立大・理)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡における定在波除去システムの開発」
  • 國實 真人(大阪府立大・理)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡受信機・中間周波数系の開発」
  • 箕輪 昌裕(大阪府立大)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡 FFT 電波分光計システムの開発(II): Acqiris AC240 の Linux 制御と Socket サーバー化」
  • 西村 淳(大阪府立大)他

    日本天文学会2009年秋季年会, Sep.14-16, 2009, 山口大学


  • 「The VST-2SB Galactic Plane Survey II: An Observed Probability Distribution Function.」
  • 依田 崇弘(東京大)他

  • 「野辺山45m 鏡用新観測システムの開発」
  • 久野 成夫(国立天文台)他

  • 「野辺山45m 望遠鏡シングルビーム2SB 受信機の改良」
  • 酒井 剛(国立天文台野辺山)他

  • 「1.85 m 電波望遠鏡のビーム伝送系の評価」
  • 國實 真人(大阪府立大・理)他

  • 「4K GM冷凍機の温度振動低減法に関する開発」
  • 箕輪 昌裕(大阪府立大・理)他

    日本天文学会2009年春季年会, Mar.24-27, 2009, 大阪府立大学


  • 「りゅうこつ座領域の高密度ガス塊の高空間分解能無バイアスサーベイ」
  • 米倉 覚則(大阪府立大・理)他

  • 「りゅうこつ座HII領域Gum 31の近赤外線およびミリ波輝線観測」
  • 福嶋 勇介(大阪府立大・理)他

  • 「A New Galactic Plane Survey with the 60cm Telescope (1) 銀河面サーベイの現状」
  • 半田 利弘(東京大)他

  • 「A New Galactic Plane Survey with the 60cm telescope.(2): 銀河系円盤部における分子ガスの典型的な物理状態」
  • 依田 崇弘(東京大)他

  • 「高感度2SB 受信機によるOrion-KL における有機分子の探査」
  • 藤森 隆彰(岡山大自然)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡開発の進捗状況」
  • 海田 正大(大阪府大・理)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡の中間周波増幅系の開発」
  • 栗本 裕厳(大阪府大)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡FFT電波分光計システムの開発」
  • 秋里 昂(東京学芸大)他

    日本天文学会2008年秋季年会, Sep.11-13, 2008, 岡山理科大学


  • 「ASTE+AzTEC による、η Car 巨大分子雲のミリ波連続波全面マッピング」
  • 米倉 覚則(大阪府立大・理)他

  • 「A New Galactic Plane Survey in CO(J=2-1) with the 60cm Telescope.」
  • 依田 崇弘(東京大)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡開発の進捗状況―野辺山への移設―」
  • 海田 正大(大阪府大 理)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡搭載用超伝導受信機の開発」
  • 栗本 裕厳(大阪府大)他

  • 「45 m 鏡搭載用100 GHz 帯導波管型両偏波・2SB 超伝導受信機の開発」
  • 川村 雅之(大阪府立大学 理)他

    日本天文学会2008年春季年会, Mar.24-27, 2008, 国立オリンピック記念青少年総合センター


  • 「60cmサーベイ望遠鏡によるCO(2-1)輝線銀河系大規模サーベイ計画」
  • 半田 利弘(東大)他

  • 「60cmサーベイ望遠鏡によるCO(2-1)輝線観測II-北天銀河面マッピング-」
  • 依田 崇弘(東京大)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡開発の進捗状況―野辺山への移設―」
  • 海田 正大(大阪府大 理)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡の制御系の開発II」
  • 奥野 宏文(大阪府大 理)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡搭載用超伝導受信機の開発」
  • 栗本 裕厳(大阪府大 理)他

  • 「4-12 GHz 帯冷却低雑音HEMTアンプの開発」
  • 小嶋 崇文(大阪府大 理)他

  • 「ASTRO-G搭載用8GHz帯常温HEMTアンプの開発〜導波管入力型〜」
  • 黒住 聡丈(大阪府大 理)他

    日本天文学会2007年秋季年会, Sep.26-28, 2007, 岐阜大学


  • 「東京大学60cm電波望遠鏡(VST)リニューアルの総括」
  • 依田 崇弘(東大天文センター)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡の制御系の開発」
  • 奥野 宏文(大阪府大 理)他

  • 「1.85m 電波望遠鏡開発の進捗状況」
  • 海田 正大(大阪府大 理)他

  • 「安定性を重視した低雑音HEMTアンプの開発」
  • 小嶋 崇文(大阪府大 理)他

  • 「VSOP-2 搭載用 8GHz 帯常温HEMTアンプの開発」
  • 黒住 聡丈(大阪府大 理)他

  • 「VSOP-2 搭載用 8GHz 帯フィードホーン測定系の開発」
  • 利川 達也(大阪府大 理)他

    日本天文学会2007年春季年会, Mar.28-30, 2007, 東海大学


  • 「ASTEによるcluster形成領域IRAS 10365-5803の高分解能観測」
  • 米倉 覚則(大阪府大 理)他

  • 「230GHz帯導波管型サイドバンド分離受信機評価系の開発」
  • 利川 達也(大阪府大 理)他

  • 「SIS接合を用いたノイズソースの開発」
  • 稲岡 和也(大阪府大 理)他

  • 「VSOP-2 搭載用 8GHz帯常温低雑音HEMTアンプの開発」
  • 黒住 聡丈(大阪府大 理)他

  • 「ミリ波・サブミリ波観測に対するデジタル分光計の性能評価」
  • 石神 真慈(名大 理)他

  • 「2m電波望遠鏡における指向性の評価システムの開発」
  • 奥野 宏文(大阪府大 理)他

  • 「2m電波望遠鏡の光学系開発―光学系設計比較」
  • 辻 企世子(大阪府大 理)他

  • 「2m電波望遠鏡の主鏡設計製作−ひずみ測定と有限要素解析結果の比較」
  • 東狐 義秀(大阪府大 理)他

  • 「2m電波望遠鏡の受信機Cryostatの開発とRadomeの通過損失の測定」
  • 海田 正大(大阪府大 理)他

  • 「超伝導ミクサ用冷却HEMT増幅器の開発(II)」
  • 小嶋 崇文(大阪府大 理)他

    日本天文学会2006年秋季年会, Sep.19-21, 2006, 九州国際大学


  • 「主鏡変形の解析結果と実測値との比較」
  • 東狐 義秀(大阪府大 理)他

  • 「2mミリ波サブミリ波電波望遠鏡の開発」
  • 海田 正大(東京学芸大学/大阪府大 理)他

  • 「超伝導ミクサ用冷却HEMT増幅器の開発」
  • 小嶋 崇文(大阪府大)他

    日本天文学会2006年春季年会, Mar.27-29, 2006, 和歌山大学


  • 「NANTEN を用いたカリーナ腕における分子雲コアの無バイアスサーベイ」
  • 米倉 覚則(大阪府大 理)他

  • 「2m電波望遠鏡光学系の開発」
  • 辻 企世子(大阪府大 理)他

  • 「2m 電波望遠鏡:主鏡の開発」
  • 東狐 義秀(大阪府大 理)他

  • 「バランスドミクサのスケールモデル実験」
  • 小嶋 崇文(大阪府大 理)他

  • 「2m 電波望遠鏡の開発」
  • 小川 英夫(大阪府大 理)他

  • 「200GHz 帯2SB 受信機搭載60cm 電波望遠鏡:バックエンド部の開発」
  • 海田 正大 (東京学芸大学)他

  • 「200GHz帯2SB受信機搭載60cm電波望遠鏡:制御ソフトのLinux化」
  • 半田 利弘(東京大学 理 天文セ)他

    日本天文学会2005年秋季年会, Oct.06-08, 2005, 札幌コンベンションセンター


  • 「ASTE を用いたカリーナ腕における大質量コールドコアの無バイアス探査」
  • 米倉 覚則(大阪府大 総合科学)他

  • 「東京学芸大学における中小口径望遠鏡の開発と暗黒星雲の観測的研究」
  • 海田 正大(東京学芸大学)他

    日本天文学会2005年春季年会, Mar.21-23, 2005, 明星大学


  • 「ALMAバンド4受信機開発の進捗状況」
  • 小川 英夫(大阪府大 総合科学)他

  • 「カートリッジ型受信機のALMAプロトタイプ12m鏡への搭載報告」
  • 木村 公洋(大阪府大 総合科学)他

    日本天文学会2004年春季年会, Mar.22-24, 2004, 名古屋大学


  • 「ATF用100GHz帯2SBカートリッジ型受信機の開発」
  • 木村 公洋(大阪府大 総合科学)他

  • 「直交偏波計(OMT)による100 GHz帯両偏波観測装置の開発」
  • 中島 錦(大阪府大 総合科学)他

  • 「60 cm 電波望遠鏡のマルチライン同時観測計画」
  • 興梠 淳(大阪府大 総合科学)他

    日本天文学会2003年秋季年会, Sep.25-27, 2003, 愛媛大学


  • 「144MHz帯での流星電波観測」
  • 前川 公男 (福井高専)他

    日本天文学会2002年春季年会, Mar.27-30, 2002, 茨城大学