-
1.津田卓雄, 野澤悟徳, 川原琢也, 川端哲也, 斎藤徳人, 和田智之, 大山伸一郎, 髙橋透, A. Brekke, C. M. Hall, 藤井良一, オーロラ降下粒子によるナトリウム層の変動特性, EISCAT研究集会, 武蔵野/立川, 2012年3月 (口頭).
-
2.津田卓雄, 極域中間圏・電離圏D領域における中性・電離大気の短周期変動の調査(EISCAT特別実験報告), EISCAT研究集会, 武蔵野/立川, 2012年3月 (口頭).
-
3.津田卓雄, 極冠域下部熱圏における高速中性風(EISCAT特別実験報告), EISCAT研究集会, 武蔵野/立川, 2012年3月 (口頭).
-
4.津田卓雄, 野澤悟徳, 川原琢也, 川端哲也, 斎藤徳人, 和田智之, 大山伸一郎, 髙橋透, A. Brekke, C. M. Hall, 藤井良一, ノルウェー・トロムソでのナトリウムライダー観測レポート, 理研シンポジウム「レーザーによる環境計測」, 和光, 2012年2月 (口頭).
-
5.川原琢也, 斎藤徳人, 野澤悟徳, 和田智之, 川端哲也, 津田卓雄, 藤井良一, Tromsoに設置したナトリウムライダーのインジェクションシーディング基本特性, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第130回総会・講演会, 神戸, 2011年11月 (ポスター).
-
6.大山伸一郎 , 野澤悟徳, 塩川和夫, 家田章正, 藤井良一, 津田卓雄, 髙橋透, オーロラ発生時の極域電離圏・熱圏におけるエネルギー収支の理解に向けた研究課題の提案, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第130回総会・講演会, 神戸, 2011年11月 (口頭).
-
7.髙橋透, 野澤悟徳, 堤雅基, 津田卓雄, 川原琢也, 斎藤徳人, 和田智之, 川端哲也, 大山伸一郎, 藤原均, 藤井良一, ナトリウムライダーと流星レーダーを用いた大気重力波フィルタリング効果の研究, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第130回総会・講演会, 神戸, 2011年11月 (口頭).
-
8.S. Nozawa, T. D. Takuya, T. Tsuda, T. Kawabata, N. Saito, S. Wada, T. Takahashi, S. Oyama, H. Fujiwara, R. Fujii, Study on variation of neutral temperature in the polar MLT region using a sodium LIDAR at Tromsø, 第2回極域科学シンポジウム/第35回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 2011年11月 (口頭).
-
9.髙橋透, 野澤悟徳, 堤雅基, 津田卓雄, 川原琢也, 斎藤徳人, 和田智之, 川端哲也, 大山伸一郎, 藤原均, 藤井良一, ナトリウムライダーと流星レーダーを用いた極域MLT領域における大気重力波の研究, 第2回極域科学シンポジウム/第35回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 2011年11月 (口頭).
-
10.髙橋透, 野澤悟徳, 堤雅基, 津田卓雄, 川原琢也, 斎藤徳人, 和田智之, 川端哲也, 大山伸一郎, 藤原均, 藤井良一, ナトリウムライダーと流星レーダーを用いた大気重力波の伝搬方向の同定,NICT/STEL共催2011年度中間圏・熱圏・電離圏(MTI)研究会, 福岡, 2011年8月 (口頭).
-
11.津田卓雄, 極冠域下部熱圏における高速中性風(EISCAT特別実験報告), EISCAT研究集会, 立川, 2011年7月 (口頭).
-
12.野澤悟徳, 川原琢也, 津田卓雄, 川端哲也, 斎藤徳人, 和田智之, 高橋透, 大山伸一郎, 藤原均, 藤井良一, トロムソナトリウムライダーの2010年度観測概要,日本地球惑星科学連合2011年大会, 千葉, 2011年5月 (口頭).
-
13.川原琢也, 津田卓雄, 野澤悟徳, 斎藤徳人, 和田智之, 川端哲也, 藤井良一, Naライダーのレーザー波長制御技術: Injection Seeding の評価,日本地球惑星科学連合2011年大会, 千葉, 2011年5月 (口頭).
-
14.津田卓雄, 野澤悟徳, 川原琢也, 川端哲也, 斎藤徳人, 和田智之, 大山伸一郎, 藤原均, 小川泰信, 鈴木臣, 藤井良一, 小川忠彦, 松浦延夫, トロムソナトリウムライダーで観測されたスポラディックナトリウム層,日本地球惑星科学連合2011年大会, 千葉, 2011年5月 (口頭).
-
15.髙橋透, 野澤悟徳, 津田卓雄, 大山伸一郎, 川端哲也, 川原琢也, 斎藤徳人, 和田智之, 藤原均, 藤井良一, トロムソナトリウムライダーによって観測された数時間周期の中性大気温度変動,日本地球惑星科学連合2011年大会, 千葉, 2011年5月 (口頭).
-
16.大山伸一郎, 野澤悟徳, 藤井良一, 塩川和夫, 大塚雄一, 津田卓雄, EISCATレーダートロムソ観測所における2011年3月までのSTEL光学観測報告,日本地球惑星科学連合2011年大会, 千葉, 2011年5月 (口頭).
-
17.津田卓雄, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 小川泰信, 藤井良一, 電離圏加熱現象が極域下部熱圏風へ与える影響,日本地球惑星科学連合2011年大会, 千葉, 2011年5月 (ポスター).
-
18.久保田賢, 大山伸一郎, 野澤悟徳, Asgeir Brekke, 津田卓雄, 塩川和夫, 大塚雄一, 宮岡宏, 堤雅基, 小川泰信, Miguel Larsen, 栗原純一, 山本真行, 森永隆稔, 藤井良一, 松浦延夫, DELTA-2キャンペーン中の地磁気擾乱時にFPIが観測した極域の下部熱圏風速,日本地球惑星科学連合2011年大会, 千葉, 2011年5月 (口頭).
-
19.津田卓雄, 野澤悟徳, 川原琢也, 川端哲也, 斎藤徳人, 和田智之, 高橋透, 大山伸一郎, 藤原均, 藤井良一, 北欧トロムソにおけるナトリウムライダー観測,第15回大気ライダー観測研究会, 東京, 2011年3月 (口頭).
-
20.津田卓雄, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 小川泰信, 藤井良一, 極域電離圏現象に対する下部熱圏大気応答:ジュール加熱とイオンドラッグ, STEL研究集会「ISS-IMAP研究集会」, NICT/STEL研究集会「中間圏・熱圏・電離圏研究会」, STEL研究集会「EISCAT研究集会」同時開催, 東京, 2010年12月 (口頭).
-
21.大山伸一郎, 津田卓雄, 栗原純一, 藤井良一, 前田佐和子, 野澤悟徳, 極域熱圏の電磁エネルギー散逸と風速ダイナミクス, 第1回極域科学シンポジウム/ 第34回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 2010年12月 (口頭).
-
22.川原琢也, 野澤悟徳, 津田卓雄, 川端哲也, 藤井良一, 斎藤徳人, 和田智之, 北極域観測用新型ナトリウムライダーの現状, 第1回極域科学シンポジウム/ 第34回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 2010年12月 (口頭).
-
23.T. T. Tsuda, S. Nozawa, S. Oyama, Y. Ogawa, and R. Fujii, Report on statistical analysis of the lower thermospheric wind velocity using EISCAT Svalbard radar data, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第128回総会・講演会, 沖縄, 2010年11月 (ポスター).
-
24.髙橋透, 野澤悟徳, 川原琢也, 津田卓雄, 川端哲也, 大山伸一郎, 藤井良一, 斎藤徳人, 和田智之, A. Brekke, C. M. Hall, 新トロムソナトリウムライダーの初期観測結果, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第128回総会・講演会, 沖縄, 2010年11月 (ポスター).
-
25.橋本新吾, 野澤悟徳, 堤雅基, 津田卓雄, 大山伸一郎, 藤井良一, A. Brekke, C. M. Hall, ベアアイランド流星レーダーを用いた極冠域下部熱圏・中間圏大気ダイナミクスの研究, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第128回総会・講演会, 沖縄, 2010年11月 (ポスター).
-
26.川原琢也, 斎藤徳人, 野澤悟徳, 和田智之, 川端哲也, 津田卓雄, 藤井良一, Tromsøに設置した新型ナトリウムライダーのための新型周波数シフターの実験, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第128回総会・講演会, 沖縄, 2010年11月 (ポスター).
-
27.久保田賢, 大山伸一郎, 野澤悟徳, A. Brekke, 津田卓雄, 塩川和夫, 大塚雄一, 宮岡宏, 堤雅基, 小川泰信, M. Larsen, 栗原純一, 山本真行, 森永隆稔, 藤井良一, EISCAT-FPI同時観測データを用いた地磁気擾乱時における下部熱圏大気ダイナミクスの研究 (2), 地球電磁気・地球惑星圏学会 第128回総会・講演会, 沖縄, 2010年11月 (ポスター).
-
28.大山伸一郎, 野澤悟徳, 藤井良一, 塩川和夫, 大塚雄一, 津田卓雄, スカンジナビア半島北部における太陽地球環境研究所の光学拠点観測〜CAWSES-IIにおけるジオスペース研究への役割〜, CAWSES-IIキックオフシンポジウム, 京都, 2010年6月 (ポスター).
-
29.野澤悟徳, 小川泰信, 大山伸一郎, 宮岡宏, 川原琢也, 津田卓雄, EISCATレーダーを中心に用いた北欧における極域下部熱圏・中間圏の研究, CAWSES-IIキックオフシンポジウム, 京都, 2010年6月 (口頭).
-
30.津田卓雄, 野澤悟徳, 川原琢也, 川端哲也, 大山伸一郎, 藤井良一, 小川泰信, 斎藤徳人, 和田智之, A. Brekke, C. M. Hall, ノルウェー,トロムソにおけるナトリウムライダー観測〜埼玉県和光市で実施したテスト観測の初期結果報告〜, CAWSES-IIキックオフシンポジウム, 京都, 2010年6月 (ポスター).
-
31.J. Kurihara, T. Tsuda, S. Oyama, S. Nozawa, Y. Ogawa, and R. Fujii, Strong neutral winds associated with auroral activity in the polar lower thermosphere, 日本地球惑星科学連合2010年大会, 千葉, 2010年5月 (口頭).
-
32.野澤悟徳, 川原琢也, 津田卓雄, 川端哲也, 大山伸一郎, 藤井良一, 塩川和夫, 小川泰信, 斎藤徳人, 和田智之, A. Brekke, C. M. Hall, トロムソ拠点観測「ナトリウムライダーの初期結果」, 日本地球惑星科学連合2010年大会, 千葉, 2010年5月 (口頭).
-
33.M. Kosch, S. Nozawa, Y. Otsuka, S. Oyama, K. Shiokawa, T. Tsuda, R. Fujii, Y. Ogawa, C. Anderson, L. Baddeley, A. Aruliah, I. Yiu, V. Howells, I. McCrea, Observations of meso-scale neutral wind interaction with auroral precipitation in the thermosphere, 日本地球惑星科学連合2010年大会, 千葉, 2010年5月 (口頭).
-
34.久保田賢, 大山伸一郎, 野澤悟徳, 津田卓雄, 塩川和夫, 大塚雄一, 宮岡宏, 堤雅基, 小川泰信, 藤井良一, EISCAT-FPI同時観測データを用いた地磁気擾乱時における下部熱圏大気ダイナミクスの研究, 日本地球惑星科学連合2010年大会, 千葉, 2010年5月 (口頭).
-
35.大山伸一郎, 栗原純一, 津田卓雄, EISCATレーダーで観測された下部電離圏の鉛直イオン速度の高周波変動, 日本地球惑星科学連合2010年大会, 千葉, 2010年5月 (口頭).
-
36.大山伸一郎, 野澤悟徳, 藤井良一, 塩川和夫, 大塚雄一, 津田卓雄, スカンジナビア半島北部における2010年3月までのSTEL光学観測報告, 日本地球惑星科学連合2010年大会, 千葉, 2010年5月 (ポスター).
-
37.津田卓雄, 野澤悟徳, 川原琢也, 川端哲也, 大山伸一郎, 藤井良一, 小川泰信, 斎藤徳人, 和田智之, A. Brekke, C. M. Hall, ノルウェー,トロムソにおけるナトリウムライダー観測, 日本地球惑星科学連合2010年大会, 千葉, 2010年5月 (ポスター).
-
38.川原琢也, 野澤悟徳, 川端哲也, 津田卓雄, 藤井良一, Naライダーに応用する音響光学素子高速周波数シフター, 日本地球惑星科学連合2010年大会, 千葉, 2010年5月 (ポスター).
-
39.Tsuda, T. T., S. Nozawa, S. Oyama, Y. Ogawa, R. Fujii, EISCATスヴァールバルレーダーが観測した下部熱圏風, NICT/STEL研究集会「中間圏・熱圏・電離圏研究会」, 京都, 2009年11月 (ポスター).
-
40.Tsuda, T. T., S. Nozawa, S. Oyama, Y. Ogawa, R. Fujii, Statistics on the lower thermospheric winds observed with EISCAT Svalbard radar, 第33回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 2009年11月 (ポスター).
-
41.大山伸一郎, 塩川和夫, 野澤悟徳, 津田卓雄, 栗原純一, 大塚雄一, 小川泰信, 宮岡宏, ノルウェー・トロムソの光学観測装置・ISレーダーを用いた擾乱時の熱圏風速変動, 第33回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 2009年11月 (口頭).
-
42.大山伸一郎, 塩川和夫, 野澤悟徳, 津田卓雄, 栗原純一, 大塚雄一, 堤雅基, 宮岡宏, 小川泰信, 鈴木臣, 栗原宜子, ノルウェー・トロムソの光学観測装置・レーダーを用いた重力波解析, 第33回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 2009年11月 (口頭).
-
43.S. Nozawa, T. D. Kawahara, T. T. Tsuda, T. Kawabata, S. Oyama, R. Fujii, K. Shiokawa, Y. Ogawa, N. Saito, S. Wada, A. Brekke, and C. M. Hall, Development of the new sodium LIDAR to be installed at Tromsø: part 1 ~Science targets and overview of the project~, 第33回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 2009年11月 (口頭).
-
44.T. D. Kawahara, S. Nozawa, T. T. Tsuda, T. Kawabata, S. Oyama, R. Fujii, K. Shiokawa, Y. Ogawa, N. Saito, S. Wada, A. Brekke, and C. M. Hall, Development of the new sodium LIDAR to be installed at Tromsø: part 2 ~Newly developed all solid state sodium lidar system~, 第33回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 2009年11月 (口頭).
-
45.Tsuda, T. T., S. Nozawa, S. Oyama, Y. Ogawa, R. Fujii, Statistical analysis on the lower thermospheric winds observed with EISCAT Svalbard radar, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第126回総会・講演会, 石川, 2009年9月 (口頭).
-
46.川原琢也, 野澤悟徳, 斎藤徳人, 和田智之, 川端哲也, 津田卓雄, 藤井良一, 新型ナトリウムライダー開発の現状, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第126回総会・講演会, 石川, 2009年9月 (口頭).
-
47.大山伸一郎, 塩川和夫, 野澤悟徳, 津田卓雄, 栗原純一, 小川泰信, 宮岡宏, 大塚雄一, 堤雅基, 栗原宜子, トロムソMFレーダーグループ, ノルウェー・トロムソのファブリペロー干渉計で2009年1-3月に観測された熱圏大気運動に関する研究, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第126回総会・講演会, 石川, 2009年9月 (口頭).
-
48.野澤悟徳, 川原琢也, 津田卓雄, 川端哲也, 大山伸一郎, 藤井良一 , 塩川和夫, 小川泰信, 斎藤徳人, 和田智之, A. Brekke, C. M. Hall, トロムソ拠点観測〜ナトリウムライダーの開発〜, 地球電磁気・地球惑星圏学会 第126回総会・講演会, 石川, 2009年9月 (ポスター).
-
49.Tsuda, T. T., S. Nozawa, S. Oyama, Y. Ogawa, Statistical study on high-speed neutral winds observed in the lower thermosphere over Longyearbyen (78.2ºN), 日本地球惑星科学連合2009年大会, 千葉, 2009年5月 (ポスター).
-
50.大山伸一郎, 津田卓雄, 浅村和史, 平原聖文, 山崎敦, 坂野井健, 笠羽康正, 藤井良一, 野澤悟徳, 非干渉散乱レーダーとれいめい衛星との同時観測データを用いたオーロラアーク近傍での電流系水平微細構造の研究, 第124回地球電磁気・惑星圏学会講演会, 仙台, 宮城, 2008年10月 (ポスター).
-
51.大山伸一郎, 津田卓雄, 岩田陽介, 野澤悟徳, 藤井良一, 小川泰信, EISCATレーダーと他波長フォトメータを用いた電離圏電気伝導度推定, 第124回地球電磁気・惑星圏学会講演会, 仙台, 宮城, 2008年10月 (口頭).
-
52.岩田陽介, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 藤井良一, 津田卓雄, 小川泰信, 多波長光学観測機器およびEISCATレーダーを用いた磁気圏-電離圏結合におけるプロトンオーロラの研究, 第124回地球電磁気・惑星圏学会講演会, 仙台, 宮城, 2008年10月 (ポスター).
-
53.津田卓雄, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 元場哲郎, 小川泰信, 品川裕之, 西谷望, 細川敬祐, Mark Lester, 藤井良一, 極域下部熱圏における高速中性風の加速機構, 第32回極域宙空圏シンポジウム, 板橋, 東京, 2008年8月 (口頭).
-
54.大山伸一郎, 栗原純一, 津田卓雄, 前田佐和子, 野澤悟徳, 藤井良一, EISCATレーダーで観測された極域下部電離圏における鉛直イオン速度の高周波変動, 第32回極域宙空圏シンポジウム, 板橋, 東京, 2008年8月 (口頭).
-
55.大山伸一郎, 津田卓雄, 浅村和史, 平原聖文, 山崎敦, 坂野井健, 笠羽康正, 藤井良一, 野澤悟徳, 非干渉散乱レーダーとれいめい衛星との同時観測データを用いたオーロラアーク近傍での電流系水平微細構造の研究, 第32回極域宙空圏シンポジウム, 板橋, 東京, 2008年8月 (口頭).
-
56.大山伸一郎, 津田卓雄, 岩田陽介, 野澤悟徳, 藤井良一, 小川泰信, EISCATレーダーと他波長フォトメータを用いた電離圏電気伝導度推定手法の開発, 第32回極域宙空圏シンポジウム, 板橋, 東京, 2008年8月 (口頭).
-
57.岩田陽介, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 藤井良一, 津田卓雄, 小川泰信, 多波長光学観測機器およびEISCATレーダーを用いた磁気圏-電離圏結合におけるプロトンオーロラの研究, 第32回極域宙空圏シンポジウム, 板橋, 東京, 2008年8月 (口頭).
-
58.大山伸一郎, 栗原純一, 津田卓雄, 極域下部電離圏で観測された鉛直イオン速度の高周波変動, 地球惑星科学関連学会2008年合同大会, 千葉, 幕張, 2008年5月 (口頭).
-
59.小川泰信, 平原聖文, 関華奈子, 麻生武彦, 浅村和史, 坂野井健, 山崎敦, Sandahl Ingrid, Buchert Stephan C., 藤井良一, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 栗原宜子, 津田卓雄, 岩田陽介, 門倉昭, 細川敬祐, 宮岡宏, 人工衛星-地上光学機器-レーダー総合観測による夜側オーロラ帯で発生するイオン上昇流とオーロラとの関係の研究, 地球惑星科学関連学会2008年合同大会, 千葉, 幕張, 2008年5月 (口頭).
-
60.大山伸一郎, 津田卓雄, 浅村和史, 平原聖文, 山崎敦, 坂野井健, 笠羽康正, 藤井良一, 野澤悟徳, 非干渉散乱レーダーとれいめい衛星との同時観測データを用いたオーロラアーク近傍での電流系水平微細構造の研究, 地球惑星科学関連学会2008年合同大会, 千葉, 幕張, 2008年5月 (口頭).
-
61.岩田陽介, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 藤井良一, 津田卓雄, 小川泰信, トロムソにおける多波長光学観測機器およびEISCATレーダーを用いた磁気圏-電離圏結合の研究, 地球惑星科学関連学会2008年合同大会, 千葉, 幕張, 2008年5月 (口頭).
-
62.津田卓雄, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 元場哲郎, 小川泰信, 品川裕之, 藤井良一, 電離圏対流増大時の極域下部熱圏中性風に関する事例研究, 第122回 SGEPSS総会および講演会, 名古屋, 愛知, 2007年9月 (口頭).
-
63.前田佐和子, 小川泰信, 野澤悟徳, 細川敬祐, 津田卓雄, 大山伸一郎, Asgeir Brekke, EISCAT UHFレーダーとSuperDARN HFレーダーで観測された夕方側西向き高速イオン対流内におけるイオン加熱, 第122回地球電磁気・地球惑星圏学会, 愛知, 名古屋, 2007年9月 (口頭).
-
64.津田卓雄, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 元場哲郎, 小川泰信, 品川裕之, 藤井良一, 極域下部熱圏で観測された高速中性風 –中性風加速へのイオンドラッグによる寄与について–, 第31回極域宙空圏シンポジウム, 板橋, 東京, 2007年7月 (口頭).
-
65.津田卓雄, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 元場哲郎, 小川泰信, 品川裕之, 藤井良一, 極域下部熱圏で観測された高速中性風について, 日本地球惑星科学連合2007年大会, 千葉, 幕張, 2007年5月 (口頭).
-
66.前田佐和子, 小川泰信, 野澤悟徳, 津田卓雄, Asgeir Brekke, 渡部 重十, 宮岡 宏, 惑星間磁場変動に対応する昼間側F領域イオン加熱のEISCATレーダー観測1, 日本地球惑星科学連合2007年大会, 千葉, 幕張, 2007年5月 (口頭).
-
67.津田卓雄, 野澤悟徳, 大山伸一郎, 元場哲郎, 小川泰信, 品川裕之, 藤井良一, A case study of the high-speed neutral wind in the polar lower thermosphere using ESR data, CAWSES/IHY workshop, 愛知, 名古屋, 2007年3月 (ポスター).
-
68.前田佐和子, 野澤悟徳, 小川泰信, 津田卓雄, Asgeir Brekke, 渡部 重十, 宮岡 宏, 惑星間磁場変動に対応する昼間側F 領域イオン加熱のEISCATレーダー観測(速報), 第120回地球電磁気・地球惑星圏学会, 神奈川, 相模原, 2006年11月 (口頭).
-
69.津田卓雄, 野澤悟徳, Asgeir Brekke, 小川泰信, 元場哲郎, 藤井良一, 夏期における極域下部熱圏風へのイオンドラッグ効果による寄与について, 日本地球惑星科学連合2006年大会, 千葉, 幕張, 2006年5月 (口頭).
-
70.津田卓雄, 野澤悟徳, Asgeir Brekke, 小川泰信, 藤井良一, 対流電場変動に対する下部熱圏中性風の応答, STEL研究集会「第1回磁気圏-電離圏複合系における対流に関する研究会」, 岡山, 倉敷, 2005年11月 (口頭).
-
71.津田卓雄, 野澤悟徳, Asgeir Brekke, 小川泰信, 藤井良一, 対流電場変動に対する下部熱圏中性風の応答, STEL•NICT研究集会「中間圏・熱圏・電離圏研究会」, 愛知, 豊川, 2005年11月 (ポスター).
-
72.津田卓雄, 野澤悟徳, Asgeir Brekke, 小川泰信, 藤井良一, ESR連続観測データを用いた夏期極冠域下部熱圏風の研究, 第118回地球電磁気・惑星圏学会講演会, 京都, 2005年9月 (口頭).
-
73.野澤悟徳, 小川泰信, 津田卓雄, 藤井良一, デルタキャンペーンにおけるEISCAT観測結果(2), 第118回地球電磁気・地球惑星圏学会, 京都, 2005年9月 (口頭).
-
74.津田卓雄, 野澤悟徳, Asgeir Brekke, 小川泰信, 藤井良一, The lower thermospheric wind in the polar cap in the summertime, 第29回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 板橋, 2005年8月 (ポスター).
-
75.津田卓雄, 野澤悟徳, Asgeir Brekke, 小川泰信, 藤井良一, ESRロングランデータ(2002年10月)を用いた極冠域下部熱圏風の研究, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 千葉, 幕張, 2005年5月 (口頭).
-
76.野澤 悟徳, 津田 卓雄, 小川 泰信, トロムソMFレーダーグループ, Summary of the EISCAT observations during the DELTA campaign, 地球惑星科学関連学会2005年合同大会, 千葉, 幕張, 2005年5月 (口頭).
-
77.津田卓雄, 野澤悟徳, 小川泰信, 阿部琢美, 栗原純一, 藤井良一, DELTAキャンペーンチーム, DELTAキャンペーンにおけるEISCATの観測結果について, EISCAT研究集会, 東京, 板橋, 2005年3月 (口頭).
-
78.津田卓雄, 野澤悟徳, 岩橋弘幸, 麻生武彦, 堤雅基, 小川泰信, 藤井良一, ESR観測を基にした下部熱圏風の研究, STEL•NICT研究集会「中間圏・熱圏・電離圏研究会」, 愛知, 名古屋, 2004年11月 (ポスター).
-
79.津田卓雄, 野澤悟徳, 岩橋弘幸, 麻生武彦, 堤雅基, 小川泰信, 藤井良一, ESR観測データを用いた下部熱圏風の研究, 第116回地球電磁気・惑星圏学会講演会, 愛媛, 2004年9月 (口頭).
-
80.津田卓雄, 野澤悟徳, 岩橋弘幸, 麻生武彦, 堤雅基, 小川泰信, 藤井良一, ESR観測データを用いた下部熱圏風の研究, 第28回極域宙空圏シンポジウム, 東京, 板橋, 2004年8月 (口頭).
-
81.津田卓雄, 野澤悟徳, 岩橋弘幸, 麻生武彦, 堤雅基, 小川泰信, 藤井良一, EISCATスバールバルレーダーを用いた下部熱圏風の研究, 地球惑星科学関連学会2004年合同大会, 千葉, 幕張, 2004年5月 (口頭).