国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟と ジオスペース探査衛星「あらせ」での観測により、「電子の豪雨」現象の原因を解明

HOMEお知らせ › 国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟と ジオスペース探査衛星「あらせ」での観測により、「電子の豪雨」現象の原因を解明

[2020-09-07]

統合データサイエンスセンター・三好由純教授、 国際連携研究センター・小路真史特任助教らのグループは、 国立極地研究所の片岡龍峰准教授らとともに、「あらせ」衛星と、 国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟搭載計測器との 連携観測によって、地球超高層大気に降り込む高エネルギー電子と その降り込みを作り出すプラズマ波動との対応関係を明らかにすることに 成功しました。
本研究成果は、8月14日出版のJournal of Geophysical Researchに報告されました。

Journal of Geophysical Research
https://agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1029/2020JA027875

名古屋大学によるプレスリリース:
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20200904_isee1.pdf

ERGサイエンスセンター
https://ergsc.isee.nagoya-u.ac.jp/

arase01.png arase02.png
左:ジオスペース探査衛星「あらせ」©ERG science team
右: 国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟に取り付けられたSEDA-AP、MAXI、CALET ©JAXA/NASA

一覧に戻る

ページトップへ▲