2025/4/10 ブラックホール連星XTEJ1859+226のジェット噴出に関するプレスリリース
2025/3/17-19 日本天文学会でマイクロクエーサーV4641 Sgrに関する口頭発表,
中性子センサSONGSに関するポスター発表を行いました。
2025/3/10 民間における宇宙利用2週間上級コース(第7回)を終了しました。
2025/2/26 旭丘高校天文部の方に気球実験の報告をしていただきました。
2024/9/18 日本物理学会で中性子センサSONGSの講演を行いました。
2024/9/6 民間における宇宙利用2週間基礎コース(第9回)を終了しました。
2024/7/5 MoMoTarOワークショップで講演しました。
2024/4/1 JKA自転車等機械振興事業(研究補助)に採択されました。
2024/3/15 民間に於ける宇宙利用2週間上級コース(第6回)を終了しました。
2023/5/31 JKA小型自動車等機械振興事業(研究補助)の最終報告
2023/3/13-16 日本天文学会でポスター発表を行いました。
2023/3/10 民間における宇宙利用2週間上級コース(第5回)を終了しました。
2023/1/18 ガンマ線バースト観測の成果を発表しました。
2022/11/15 京都大学の榎戸氏のプロジェクト 月水資源探査MoMoTarO計画への参画を決めました。
2022/9/2 民間における宇宙利用2週間基礎コース(第7回)を終了しました。
2022/3/31 JKA小型自動車等機械振興事業(研究補助)の中間報告
2022/1/18 JAXA超小型衛星利用シンポジウム2022で発表しました。
2021/4/1 JKA小型自動車等機械振興事業(研究補助)が採択されました。
2021/3/16 日本天文学会でオンライン発表を行いました。
2021/3/12 民間における宇宙利用2週間基礎コース(第5回)/
上級コース(第3回)を終了しました。