menu

水文気候学研究室 中高生向けページ

環境学
研究科
水文気候学研究室

Q どんな研究をしているの?

A水は、地表面から蒸発して雲になり、雨や雪として地表面に戻るという循環を繰り返しています。これは地球の水の巡りです。過去の地球の水の巡りはどうだったのか、地球が温暖化すると、水の巡りはどう変化するのか、世界各地を対象に研究しています。

Q わたしたちの暮らしとのつながりはなんだろう?

A水は、人や生き物にとって無くてはならないものです。わたしたちの研究室では、地球の水の巡りを理解するために、そして安全・安心な水と人々の暮らしを守るために、いろんな研究に取り組んでいます。例えば、雨の量の年による違いとその理由、植物の育ち方と雨の関係、雨が降った後の洪水の起こり方、川の水や地下水が入れ替わる時間、南極の氷から過去の地球や太陽の変化を調べることなど、いろんな研究にチャレンジしています。

永久凍土調査・湧水調査(北極・寒冷圏)
温暖化・人間活動影響の検出(南極大陸)
Q 将来一緒に研究をしてみたい皆さんへ

A地球には、学校の教科書だけではわからない水の巡りがあります。わたしたちの研究室では、世界のいろんなところに出かけて地球の水の巡りを研究しています。皆さんも、わたしたちと一緒に、素晴らしい環境の中で水の巡りに思いを馳せてみませんか。この水はいったいどこから来たのか、いつ頃からある水なのかと想像するだけで、わくわくした気分になります。さあ、地球を巡る水の旅を、わたしたちと一緒に解き明かしましょう。

詳しいことは、ここから確認してみよう!