今月の一枚 : 2018

HOME今月の一枚  »  2018
IMG_20181226_154258.jpg
2018年度 第2回 談話会を開催

[2018-12-26]

20181018205555_RIKRD_H.jpg
北海道全域で観測された火球

北海道全域で2018年10月18日の夜に観測された火球の写真をSuperDARN北海道-陸別短波レーダーサイトでも撮影に成功しました。

[2018-11-18]

DSC_1398.JPG
ホームカミングデイおよびテクノフェアにおいてブースを展示

10月20日(土)に開催された名古屋大学ホームカミングデイ2018およびテクノフェア2018おいて、宇宙地球環境研究所紹介のパネル展示を行いました。

[2018-10-20]

IMG_8796.JPG
浙江海洋大学の学生向け衛星海洋学トレーニングコースを開催

8月2日から10日まで、浙江海洋大学から学部生14名・大学院生14名・教員3名が宇宙地球環境研究所を訪れ、衛星海洋学に関するトレーニングコースを受講しました。

[2018-09-03]

seed.jpg
奈良県纒向遺跡出土モモの種の放射性炭素年代

奈良県纒向遺跡から出土した2800個に及ぶモモの種のうち12個について、高精度の放射性炭素(14C)年代測定を行いました。その結果、これらのモモは西暦135年から230年のほぼ100年間のどこかで実り、食され、種が捨てられたこと、すなわち、纒向遺跡がこの頃に成立していたことが、初めて示されました。邪馬台国の所在地論争において、纒向遺跡は邪馬台国の有力候補の一つに挙げられていましたが、今回の結果は、纒向遺跡が邪馬台国である可能性が高いことを示しています。

[2018-08-01]

DSC00695.JPG
国際外部評価を実施

2018年6月20日から22日に、宇宙地球環境研究所の国際外部評価を実施しました。

[2018-07-01]

DSC_1265.JPG
宇宙地球環境研究所の一般公開を行いました

2018年6月9日に宇宙地球環境研究所の一般公開を行いました。
写真は、子供たちが万華鏡の工作を行っている様子です。来年度の一般公開もご期待ください。

[2018-06-11]

201803.png
海を観る・地球を知る ~体験!海洋研究最前線 in 蒲郡~

蒲郡市生命の海科学館にて講演会と展示を行いました。

[2018-04-02]

201802.jpg
フィンランド・オウル大学とのクロスアポイントメント

名古屋大学初となるクロスアポイントメント制度を活用し大山伸一郎講師がフィンランド・オウル大学の教授に着任しました。世界最先端のEISCAT_3Dレーダーを利用した超高層大気物理の観測研究に係る将来計画の立案およびその実現に向けた準備活動を推進していきます。

[2018-03-06]

201801.jpg
ラ・パルマ島で建設中のガンマ線天文台CTAの大口径望遠鏡

次世代のガンマ線観測天文台CTAの大口径望遠鏡の建設がスペインのラ・パルマ島で進められています。望遠鏡1号機を使ったファーストライトが2018年に予定されています。

[2018-02-01]

ページトップへ▲