●PRESENTATIONS
SGEPSS fall meeting
(First authored, Japanese only)
- 「ノルウェー・トロムソにおけるミリ波分光観測装置を用いた中層大気微量分子観測」
中島 拓(名大・宇地研)他
地球電磁気・地球惑星圏学会第150回総会・講演会, Oct.31-Nov.4, 2021, オンライン
SGEPSS fall meeting
(Non-first authored, Japanese only)
- "Temporal variation of NO observed by a multifrequency mm-wave spectrometer at Syowa Station"
- 「高エネルギー粒子降リ込みの大気影響理解のための昭和基地における多輝線ミリ波同時観測の現状と今後の計画」
- 「Aura/MLS 衛星データによる日食時の中高層大気微量分子応答の統計解析」
- 「南極・昭和基地における NO 分子の観測およびNO 柱密度変動と高エネルギー電子の降り込みとの関係」
- 「太陽フレアによる中間圏オゾン短期変動の検出可能性に関する研究」
- 「ラグランジュ型化学輸送モデルによる中間圏大気組成の短期変動機構の研究」
- 「南極昭和基地ミリ波放射分光計による中間圏一酸化窒素カラム量の変動解析」
- 「南極・昭和基地における中層大気多分子同時観測のための広帯域なミリ波分光計の開発」
- 「アルゼンチン・リオガジェゴスでのミリ波を用いた成層圏オゾンの観測」
- 「ノルウェー・トロムソに設置するミリ波分光観測装置の開発および南極昭和基地との NO 分子両極域同時観測」
Akira Mizuno(名大・宇地研) et al.
地球電磁気・地球惑星圏学会2024年秋季年会, Nov.23-27, 2024, 国立極地研究所
水野 亮(名大・宇地研)他
楊 天量(名古屋大学理学研究科)他
後藤 宏文(名大・宇地研)他
地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季年会, Sep.24-27, 2023, 東北大学
長濱 智生(名古屋大学宇宙地球環境研究所)他
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回総会・講演会, Nov.1-4, 2020, オンライン
中西 慎吾(名古屋大学大学院理学研究科)他
地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会・講演会, Oct.23-27, 2019, 熊本市国際交流会館
長濱 智生(名古屋大学宇宙地球環境研究所)他
岩田 裕之(名古屋大学大学院工学研究科)他
關 博則(名古屋大学宇宙地球環境研究所)他
地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会・講演会, Nov.23-27, 2018, 名古屋大学
伊藤 弘樹(名古屋大学宇宙地球環境研究所)他
地球電磁気・地球惑星圏学会第140回総会・講演会, Nov.19-23, 2016, 九州大学