menu

海洋波および大気海洋相互作用に関するワークショップ

2023-02-07

【研究集会名】:海洋波および大気海洋相互作用に関するワークショップ
【日時】:2023年3月2日(木),3日(金)
【場所・開催方法】:zoomによるオンライン会議と現地開催のハイブリッド方式
 3月2日(木) 名古屋大学東山キャンパス研究所共同館I-301号室
 3月3日(金) 名古屋大学東山キャンパス研究所共同館I-301号室

【オンライン聴講申し込み】
聴講希望の方は以下の情報を2月28日( 火)までに,田村仁・相木秀則までお知らせください.
研究会の前日までにZoomの接続情報をお伝えいたします.
—————————————
お名前:
ご所属:
E-mail:
—————————————

【プログラム】
—- 3月2日(木)—-
13:30-14:00
藤原泰(神戸大学海事科学研究科)
界面追従座標に基づく気液結合境界層数値モデルの開発

14:00-14:30
志村智也(京都大学)
小型波浪観測ブイによる湾内および外洋における海上風速推定

14:30-15:00
久木幸治(琉球大学)
漂流ブイによる波浪観測と流れの効果について

(休憩)

15:15-15:45
泉宮尊司(Freelance Researcher)
風波の砕波確率、飽和度指標と波齢および波形勾配との関係について

15:45-16:15
高垣直尚(兵庫県立大学)
台風シミュレーション水槽における高風速時の風速・波高測定

16:15-16:45
松田景吾(海洋研究開発機構)
水槽実験に基づくフラックスモデルを使用した台風シミュレーション

(休憩)

17:00-17:30
西谷幸祐(近畿大学)
高風速時の海洋波表面を通しての運動量輸送量の測定

17:30-18:00
岩野耕治(名古屋大学)
高風速時の海洋波表面を通しての熱輸送量測定に関する検証

—- 3月3日(金)—-
09:30-10:00
藤本航(日本海事協会)
海事産業における波浪データ活用の課題(話題提供)

10:00-10:30
片山裕之(五洋建設技研)
洋上風力における気海象データ活用の課題(話題提供)

(休憩)

10:45-11:15
民田晴也(名古屋大学)
産業用ミリ波レーダの砕波観測への応用を目指して

11:15-11:45
林泰己(気象大学校)
JRA-55データを用いたWavewatchⅢ波浪再予報結果の統計解析

【世話人】
田村仁(港湾空港技術研究所)
相木秀則(名古屋大学)
鈴木直弥(近畿大学)