総合学習・体験学習のご案内
総合学習・体験学習のご案内
平素より宇宙地球環境研究所へのご理解、ご協力を誠に有難うございます。宇宙地球環境研究所(ISEE)では研究所をより身近に感じていただく機会として、中高生の皆さんの総合学習や体験学習の実施に協力しています。
お申し込みの際は、あらかじめ、下記「総合学習(体験学習)実施要項」をご覧いただきますようお願いいたします。皆さんからのお申し込みをお待ちしています。
お申込の詳細はこちらをクリックください ➤
2024年度実施状況
本年度に実施した総合学習からピックアップしてご案内します。
実施日 | 校名・機関名 | 題目 | 講師 | 授業風景 |
2024年 7月23日 | 愛知県立岡崎高等学校2年 | 講義宇宙天気とオーロラ |
国際連携研究センター |
|
GPM衛星による降水観測 |
飛翔体観測推進センター |
|||
GPM降水観測のVR体験 |
飛翔体観測推進センター |
|||
Dagik Earth学習 |
気象大気研究部 |
|||
飛び入り参加 岡崎高校卒業生 |
気象大気研究部 |
2023年度実施状況
実施日 | 校名・機関名 | 題目 | 担当した教員 | 授業風景 |
2023年 7月26日 | 愛知県立岡崎高等学校2年 | 宇宙天気について |
統合データサイエンスセンター |
|
オーロラについて |
統合データサイエンスセンター |
|||
自然放射線について |
年代測定研究部 |
|||
2023年 7月27日 | 三重県立津西高等学校2年 | オーロラについて |
統合データサイエンスセンター |
|
2023年 8月23日 | 愛知県立瑞陵高等学校2年 | 大雨(集中豪雨) |
気象大気研究部 |
|
2023年11月13日 | 名古屋大学附属中学校2年 | 海洋 |
陸域海洋生態研究部 |
|
2023年11月13日 | 名古屋大学附属中学校2年 | 気候変動 |
気象大気研究部 |
これまでの実施状況
2022年度は、昨年度と同様にオンラインでの実施のほか、2年ぶりに団体の研究所訪問を受け入れることができました。
愛知県立岡崎高等学校の皆さん
コロナ感染防止対策を十分にとり、2年ぶりに研究所にお越しいただくことができました。ここでは岡崎高等学校の皆さんとの一コマ30分ほどの講義や研究室見学を「時間割」スタイルでご紹介します。
コロナ禍のなかで高校へ入学後、初めての学外での総合学習でしょうか。最初の講義は慣れない講義室で皆さん少し緊張した面持ちに見えました。
・宇宙にも天気があって,それが人工衛星など地球に影響を与えていることは面白いと思った。人工衛星の誤差を少なくするための工夫が「なるほどな!」と思い、とても面白かった。
2時間目は「地球温暖化」をテーマに、3人の先生方が、全く違う視点の研究分野からアプローチしました。皆さん、いかがだったでしょうか。
3時間目は講義室から場所を移動し、年代測定研究部の研究室見学です! 岩石、鉱物を実際に手に取って放射線測定器を使った実験をしました。
・代測定について,学校で習った炭素の放射線によるものだと,地球の歴史に比べて非常に最近のものしか測定できないことを知った。またテルルでは非常に長い年月も可能だと知った。複数の放射線物質があればより詳細に測定できるのかと思った。
4時間目は宇宙線研究部で『宇宙線の検出』の実演を見学していただきました。
総合学習(体験学習)実施要項
※研究所訪問による総合学習、オンライン会議システム等を利用したリモートでの総合学習を実施しています。詳細についてはお問い合わせください。
I. 申込方法
「総合学習(体験学習)申込書」を下記申し込み先宛に、メールまたはFAXでお送りください。
- 原則、遅くとも1か月前までにお申し込みをお願いいたします。
- 日程調整後、受入れの可否をお返事させていただきます。日程や内容によってはお受けできない場合がございますので,あらかじめご了承ください。
〈土・日・祝日、夏季一斉休業日、年末年始(12/29~1/3)は受付できません。 そのほか、入試や大学行事などの繁忙期はお断りする場合がございます。〉 - 個人的な訪問は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 生徒の皆さんのみの訪問も受け付けていますが、必ず、総合学習ご担当の先生の許可があることを前提といたします。
II. 訪問にあたっての注意事項
- 原則、公開施設以外の建物内への立ち入りは禁止しております。担当教職員の指示に従ってください。
- 訪問に際して、生徒の皆さんのトラブル、事故等に関しては、本研究所では一切の責任を負いかねますので、あらかじめ保険の加入をおすすめします。
III. ご担当教員の皆様へ
- 学習テーマについては、下記キーワードから選択してください。また、キーワードを選んだ理由を記述してください。
赤潮 | 暗黒物質 | 暗黒物質の直接測定 |
アンテナ | 宇宙嵐 | 宇宙空間 |
宇宙線生成核種 | 宇宙線の起源 | 宇宙線の相互作用 |
宇宙天気 | 宇宙天気予報 | エアロゾル |
永久凍土 | 衛星リモートセンシング (海洋観測) |
衛星リモートセンシング (雲降水観測) |
液体キセノン | 沿岸環境 | オーロラ |
大雨(集中豪雨) | オゾン層(成層圏オゾン) | オゾン層破壊物質 |
温室効果ガス | 海洋 | 海流・波浪 |
過去の宇宙線活動 | 環境史 | ガンマ線 |
ガンマ線衛星 | 気候変動 | 気象レーダー |
雲解像数値モデル | 雲粒・雨粒・雪結晶 | 小型衛星 |
磁気圏 | ジオスペース | 真空実験 |
シベリア | 人類史 | スーパーカミオカンデ |
星間化学 | 赤外線 | 積乱雲 |
大気光 | 大気ラジオメータ | 台風 |
太陽嵐 | 太陽高エネルギー粒子 | 太陽黒点・周期 |
太陽中性子 | 太陽風 | 太陽面爆発 |
太陽中性子望遠鏡 | 炭素14年代 | チェレンコフ望遠鏡 |
地球温暖化 | 地球温暖化と海 | 地球史 |
地磁気 | CHIME年代 | 超伝導検出器 |
電波(HF、VHF、UHF) | 電離圏 | 電波(マイクロ波、ミリ波 サブミリ波、テラヘルツ波) |
電波望遠鏡 | 電波望遠鏡開発 | 南極 |
ニュートリノ | 年代測定 | フーリエ変換赤外分光光度計 (FTIR) |
プラズマ | プランクトン | フロン |
放射線帯 | 北極 | モンゴル |
モンスーン |
- 「申込書」は一人一枚ですが、同じ学習テーマの皆さんは、グループでの申込をお願いします。
- 学習テーマの絞り込みに、本研究所発行の「50のなぜ」シリーズをご活用ください。 ホームページの「キーワード検索」を利用して、興味のあるテーマの絞り込みができます。
50のなぜ - 総合学習中に本研究所が撮影した写真や学校名を、本研究所が作成する広報冊子やホームページ等に掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。
- 参加申込みにより得られた個人情報は、本企画の運営また、参加状況の統計の際に使用し、他の目的には使用しません。
IV. 様式ダウンロード
各種イベントのご案内
宇宙地球環境研究所では、6月の名大祭開催期間に、研究所を一般公開しています。 また、公開セミナーなども定期的に開催していますので、ぜひご参加ください。各種イベント情報は以下のURLからご覧いただけます。
イベント情報
お申し込み・お問合せ先
名古屋大学研究所事務部総務課総務グループ 宇宙地球環境研究所広報担当
住所 |
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
|
---|---|
TEL |
052-747-6302 / 6306
|
FAX |
052-747-6313
|
isee-kouho【AT】t.mail.nagoya-u.ac.jp 【AT】を@に変更してください。
|
これまでの実施状況
近年はコロナ禍の影響もあり、残念ながら、ほとんど総合学習が実施できませんでした。そのなかでも貴重な学習の機会がいくつかありましたので、ここでご紹介します。
愛知県立岡崎高等学校の皆さん
岡崎高校の皆さんの感想
名古屋大学附属高等学校の生徒さん
2021年11月に、コロナが少し落ち着いた合間を縫って、2年ぶりに研究所訪問が実施できました。対面で実施している学習風景はとてもなごやかな雰囲気でお話も弾んで見えました。
北海道の陸別町立陸別中学校の皆さん
真剣に画面を見つめる皆さん
2021年11月に陸別社会連携事業の一環で北海道立陸別中学校の皆さんとリモート授業を実施しました。生徒の皆さんは実験を画面越しに真剣に見つめていました。真空実験では、驚きの歓声が上がっていました。
これまでの実施からピックアップ!
2020年11月に、名古屋大学附属中学校、高等学校の皆さんの来訪がありました。みなさん、事前に予習してきたことについて熱心に先生方の説明を聞き、受け答えしている姿が印象的でした。その風景の一コマをここでご紹介します。
オーロラは綺麗なものだと思うけど科学的にみるとどうなんだろう? 実は太陽やコロナ、磁場と大きく関わっていて面白そう。もっと詳しく調べてみたいです。
最近、テレビやネットで地球温暖化が問題になっているけど、二酸化炭素などの温室効果ガスの増加が原因みたい。二酸化炭素はこのあとも増え続けるみたいだけど、地球温暖化が注目されるのはどうして?
地球外生命体のことを知りたい!人は望遠鏡を使うことで宇宙にどれだけことを知ることができるんだろう? 先生はなぜ電波望遠鏡について研究しようと思ったのですか? また、一番印象に残っていることはなんですか?