menu

海洋波および大気海洋相互作用に関するワークショップ

2024-01-11

【日時】:2024年3月11日(月),12日(火)
【場所・開催方法】:Zoomによるオンライン会議と現地開催のハイブリッド方式
 3月11日(月) 名古屋大学東山キャンパス・環境総合館レクチャーホール
 3月12日(火) 名古屋大学東山キャンパス・環境総合館レクチャーホール

【オンライン聴講申し込み】
聴講希望の方は以下の情報を2月28日( 水)までに,田村仁まで電子メールでお知らせください.
研究会の前日までにZoomの接続情報をお伝えいたします.
—————————————
お名前:
ご所属:
E-mail:
—————————————

13:15-14:00【基調講演】
金田幸恵(名古屋大学)
高解像度領域大気海洋結合モデルによる台風実験と最新の台風の温暖化研究の動向

14:00-14:30
見﨑豪之(レラテック/神戸大学)
洋上風力開発のためのメソ気象モデルによる風況シミュレーションの高精度化

14:30-15:00
林泰己(気象大学校)
波浪場の気候スケール変動

(休憩)

15:15-15:45
藤原泰(神戸大学)
減衰するうねりに伴う気液間運動量・エネルギー輸送の解析

15:45-16:15
仲俣翔登(京都大学)
風波を再現する気液二相流の数値計算に向けて

16:15-16:45
物部優太(気象庁数値予報課)
気象庁波浪モデルにおける安定的な移流・屈折計算手法の追求

(休憩)

17:00-17:30
藤本 航(日本海事協会)
舶用レーダーによる海流-波浪相互作用の観測

17:30-18:00
田村仁(港湾空港技術研究所)
海面ビデオ映像に基づく輝度周期の導入と波浪パラメータ推定

3月12日

09:15-10:00
宮本佳明(慶應義塾大学)【基調講演】
熱帯低気圧の発達メカニズムと海面交換係数の影響

10:00-10:30
栗原直希(兵庫県立大学)
台風シミュレーション水槽での高風速域における大気・海洋間運動量輸送の測定および波高解析

(休憩)

10:45-11:15
伊藤享洋/坂本有葵子(気象大学校)
摩擦速度測定に関する学生実験の紹介

11:15-11:45
片山裕之(五洋建設技術研究所)
マイクロ波センサーによる海上観測(水温・塩分・海上風)〜SAMRAIプロジェクトの紹介〜

【世話人】
田村仁(港湾空港技術研究所)
相木秀則(名古屋大学)