イベント
12
2021 Jul
「民間における宇宙利用」2週間基礎コース 受講生募集
「民間における宇宙利用」2週間基礎コース 受講生募集
飛翔体観測推進センター宇宙開発利用推進室では、民間における人工衛星利用への人材育成の
プログラムの一環として、第6回 2週間基礎コースを実施します。応募締切は8月12日(木)です。
2021/07/12
07
2021 Jul
名古屋大学大学院理学研究科入試説明会について
終了しました。
7月9日(金)17時から17時30分まで物理系の入試説明会をZoomで開催します。事前登録申込はへお進みください。
2021/07/07
28
2021 Jun
2021/06/28
29
2021 May
名古屋大学大学院理学研究科物理系研究室説明会・入試説明会について
終了しました。
名古屋大学大学院理学研究科では5月29日(土)13時から物理系研究室の全体説明会および研究室別説明会を実施します。ISEEの理学系各研究室も参加していますので開催場所や申込などの詳細はをご確認のうえお申込みください。
2021/05/29
16
2021 Mar
2021/03/16
15
2021 Feb
名古屋大学大学院工学研究科 電気・電子・情報通信工学専攻 大学院受験(修士) 入試説明会について
3月29日にオンラインでR3年度名古屋大学大学院工学研究科 電気・電子・情報通信工学専攻 大学院受験(修士)の 入試説明会が開かれます。名古屋大学宇宙地球環境研究所 電磁気圏研究部(塩川研)、総合解析研究部(三好研)への 受験を希望される方は、ぜひご参加ください。
2021/02/15
01
2021 Feb
2021/02/01
07
2021 Jan
「民間における宇宙利用」2週間基礎コース/2週間上級コース 受講生募集のお知らせ
飛翔体観測推進センター宇宙開発利用推進室では、民間における人工衛星利用への人材の育成のためのプログラム の一環として、昨年8月に実施した第4回基礎コース、9月に実施した第2回上級コースに引き続き下記の要領で2週間基礎コース(第5回) および2週間上級コース(第3回)を実施します。応募締切は2月3日(水)です。
2021/01/07
19
2019 Oct
04
2019 Aug
26
2019 Jul
13
2019 Jul
13
2019 Jun
2019年7月31日(水)8:30-18:00 2019年8月1日(木)9:30-17:00
根尾谷断層、地震断層観察館、金生山化石館 名古屋大学減災館・研究所共同館II
15
2019 Jun
26
2019 Mar
2019年3月25日(月)-29日(金)
名古屋大学宇宙地球環境研究所、京都大学大学院理学研究科附属飛騨天文台、国立天文台、宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
18
2018 Oct
2018/10/18
07
2018 Jul
29
2018 Sep
07
2018 Aug
2018年8月7日(火) 8:30-17:30 2018年8月8日(水) 9:30-16:00
瑞浪超深地層研究所・瑞浪市化石博物館・サイエンスワールド 名古屋大学宇宙地球環境研究所 研究所共同館II
09
2018 Jun