令和元年度ISEE研究集会「脈動オーロラ研究集会」
SCOSTEP/PRESTO Newsletter vol.23を出版
新型コロナウィルス感染症関連 2020年度新入生への連絡事項
宇宙の電磁波の「さえずり」がオーロラの「またたき」を制御していることを発見 ~ 北極域での高速オーロラ観測と科学衛星「あらせ」による国際協調観測 ~
第2回ISEE Award(宇宙地球環境研究所賞)授賞式及び記念講演会を開催
GPMおよび衛星シミュレータ合同研究集会
第2回ISEEシンポジウムを開催
SCOSTEP/PRESTO Newsletter vol.22を出版
2020年度(令和2年度) 名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト 公募開始のお知らせ
ニュースレター Vol. 9 を掲載しました。
紀元前660年頃の宇宙線増加の詳細を解明~複数の超巨大太陽面爆発の連続発生を示唆~
民間における宇宙利用」2週間基礎コース/2週間上級コース 受講生募集のお 知らせ
理系大学生のための「太陽研究最前線体験ツアー」
地球温暖化が中部日本山岳地域の豪雪をより強く 〜将来の寒波がより強い豪雪を引き起こす可能性を明らかに〜
第29回ユネスコIHPトレーニングコース(名古屋大学コース)を開催
Sneha Yadav研究員が、インド国立科学アカデミーの若手研究者賞を受賞
第2回ISEE Award(宇宙地球環境研究所賞) カリフォルニア大学サンディエゴ校IPS研究グループ (B. V. Jackson博士, H.-S. Yu博士, P. P. Hick博士, A. Buffington博士, D. Odstrcil博士) に決定
【2019 年度 名古屋大学宇宙地球環境研究所研究集会】「大気エアロゾル降下物とその生 物地球化学的循環と気候への影響」
ISEEと韓国天文研究院(KASI)による韓日宇宙天気共同ワークショップを開催
SCOSTEP/PRESTO Newsletter vol.21を出版