徐 何秋岑さん、河合 敏輝さんが、JpGU-AGU Joint Meeting 2019で、Outstanding Student Presentation Awardを受賞
【ISEE人事公募 2019年度第6号】事務補佐員(飛翔体観測推進センター)人事公募のお知らせ 受付は終了しました。
名古屋大学宇宙地球環境研究所と 国際学術組織SCOSTEP(太陽地球系物理学科学委員会)が 若手研究者等の受入に関する覚書を締結
県内の高校生むけの体験学習を開催
【ISEE人事公募 2019年度第5号】特任助教(統合データサイエンスセンター)人事公募のお知らせ 受付は終了しました。
「民間における宇宙利用2週間基礎コース」 第2回 受講生募集のお知らせ
【ISEE人事公募 2019年度第4号】事務補佐員(陸域海洋圏生態研究部)人事公募のお知らせ 受付は終了しました。
塩川和夫教授(副所長、国際連携研究センター長)がSCOSTEP会長に選出されました。
ニュースレター Vol. 8 を掲載しました。
石島陸さんが第144回地球電磁気・地球惑星圏学会学生発表賞(オーロラメダル)を受賞
大橋健さんが日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
令和元年度ISEE研究集会「脈動オーロラ研究集会」
半導体光検出器を使ったCTA小口径望遠鏡の試作カメラによる試験観測が成功
宇宙地球環境研究所 大学生向けサマーインターンシップの お知らせ
IPS観測によるデータ同化型宇宙天気予報モデルを開発
宇宙地球環境研究所の一般公開を行いました
世界で初めて『スーパ ー爆弾低気圧』の発達要因を解明
向井利典JAXA名誉教授講演会「地球のしっぽの話」(第11回陸別スターライトフェスティバル)を実施
【ISEE人事公募 2019年度第3号】事務補佐員(統合データサイエンスセンター)人事公募のお知らせ 受付は終了しました。
SuperDARN 2019 Onsite Schoolが開催される