2024年度大学院入試(2025年度入学)
2024 年度の大学院入試(2025 年度入学、院試)の情報が公開されました。大学院の入試制度の詳細は宇宙地球環境研究所ウェブページと、物理学教室のウェブページ(募集要項などはこちら)もご覧ください。
また宇宙線物理学研究室(CR 研)への大学院進学についての詳細は、「大学院案内」のページをご覧ください。「大学院生の経済支援について」も進学検討の助けになるでしょう。
※2 遠方の方やリモートでの研究室訪問を希望される方は、随時 Zoom などを使用した研究室訪問・進学相談を各希望者に用意しますので、お問い合わせください。
博士前期課程(修士課程)
2024 年度の院試は 7 月に実施される自己推薦入試と、8 月に実施される一般選抜入試の 2 種類があります。また翌年 1 月末に、定員の空き状況によって一般選抜入試(2 次募集)の実施される場合があります。2025 年 4 月入進学の場合、入試関連の日程は次の通りです。開催場所は全て名古屋大学東山キャンパスです。
日程 | 行事 | 備考 |
---|---|---|
5/25(土)13:00〜13:30 | 入試説明会 | できる限り参加してください。別日程でも CR 研への研究室訪問は随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。 |
5/25(土)13:30〜18:00 | 研究室別説明会 | 対面にて開催(Zoom によるオンライン参加も可能)。CR 研では実験室の見学や、先輩大学院生と実際の研究の話や院試の相談をすることもできます。 |
7/13(土)〜 7/14(日) | 自己推薦入試 | 面接試験を行います。 |
8/22(木)〜 8/24(土) | 一般選抜入試 | 筆記試験と面接試験を行います。 |
2025 年 1 月 | 一般選抜入試(2 次募集) | 定員の状況によって実施される場合あり。詳細は未定。 |
大学院入試説明会・研究室別説明会
2024/5/25(土)に大学院入試説明会および研究室別説明会があります。大学院入試説明会では、入試方法や日程の説明などが行われます。また研究室別説明会では、好きな研究室を最大 4 つまで選び、順番に各研究室の説明会に参加することができます。宇宙や素粒子に興味のある方は、ぜひ CR 研の研究室説明会にお越しください。両方とも対面開催を予定していますが、オンラインでの参加も可能です。
説明会の詳細は物理学教室のウェブページを参照してください。
- 全体説明会
- 日時:2024/5/25(土)13:00〜13:30
- 開催形態:対面と Zoom によるハイブリッド形式で行います。
- 最新の公式情報:物理学教室の大学院入試のページ
- 研究室別説明(CR 研の場合)
- 日時:2024/5/25(土)13:30〜18:00
- 開催形態:対面と Zoom によるハイブリッド形式で行います。 ※ 物理学教室より詳しい説明はこのページでも随時更新しますが、入試事務局としての公式情報は上記リンクに掲載されます。
- 研究室訪問(CR 研の場合)
- 日時:2024/5/25(土)午後・随時
- 開催形態:全体説明会・研究室別説明会を視聴し終えた学生に対し、対面と Zoom によりハイブリッドで行う予定です。現役大学院生との雑談、研究室・実験室風景の案内などを計画しています。CR 研の研究室別説明会にて接続情報を案内する予定です。
研究室別説明会は 13:30〜14:55、15:00〜15:55、16:00〜16:55、17:00〜17:55 と 4 回に分けて行います(つまり、最大 4 つの異なる研究室で説明会参加・訪問が可能です)。第 1 回目のみ 30 分長く取っていますが、これは場所移動や接続トラブルなどの対処で時間がかかるのを考慮してのものです。基本的に全ての回は同内容です。CR 研の説明会に参加希望の方は、4 つのうちどの回に参加していただいても構いません。
全体の説明や、他研究室の情報は物理学教室の大学院入試のページで最新情報をご確認ください。最終的な開催形態が若干変更になるかもしれませんので、開催直前にもご確認ください。