Since July 11, 2011
Counter since June 28, 2022
Last upadated on June 28, 2022
Down the White-Bear Hole
back to MAIN

トロムソのEISCAレーダーサイトに住むウサギ。
|

Scandicホテルにいる"White-Bear"。
(Polar bear) |
- 回想ロングイヤビン~Introduction~
- 2002年度太陽研一般公開
- CEDAR2002 by 野澤悟徳
- オーロラ見ちゃいました! by 隅山智子(2002年10月、修士2年でトロムソ観測に参加)
- トロムソ滞在記2002年10月 by 野澤悟徳
- 北欧での研究生活 by 小川泰信
- オーロラの町トロムソ滞在記 by 野澤悟徳
- トロムソ滞在記 by 冨田修平(2003年2月、修士1年でトロムソ観測に参加)
- トロムソ滞在記2004年2月-3月 by 野澤悟徳
- まだ見ぬ新しい M1 へ by 岡田慶吾(2004年10月、修士2年でトロムソ観測に参加)
- ふれあい ~北欧スカンジナビア半島で津田卓雄が出会った~ by 津田卓雄
- トロムソ滞在記 ~雪のない9月のトロムソ~ by 櫻井彰宏(2004年9月、修士2年でトロムソ観測に参加)
- ふれあい ~サンタフェ 2005~ by 津田卓雄(2005年6月、博士1年でCEDAR WSに参加)
- トロムソ滞在記 ~初海外、初オーロラ、初警報~ by 半田弘司(2005年10月、修士1年でトロムソ観測に参加)
- Longyearbyenの長い夜 by 澤津橋磨由子(2005年12月、修士1年でロングイヤビンでの観測に参加)
- トロムソ滞在記2006年12月 by 渡辺太基(2006年12月、修士1年でトロムソでの観測に参加)
- トロムソよ、私は帰ってきた! by 半田弘司(2007年2月、修士2年でトロムソでの観測に参加)
- トロムソ出張 by 小泉宜子(2007年11月、トロムソでの観測に参加)
- 大学院修士課程卒業の日を迎えて by 渡邉太基(2008年3月、めでたく卒業!)
- ESA Symposium 出張期 by 栗原純一(2009年6月バートライヒェンハルの研究会に参加)
- プエルトリコへの旅~2009年9月~ by 野澤悟徳(SOC会議に参加)
- けんちゃんのはじめての校正実験 by 久保田賢(2009年9月、修士1年で光学機器の構成実験に参加)
- EISCAT Workshop 出張記~2009年8月~ by 栗原純一
- ライダー用コンテナを設置せよ!~2009年10月~by 野澤悟徳
- ライダーテスト観測成功!~2009年11月~by 野澤悟徳
- ESRサイトからの脱出~2009年12月19日(金)~by 野澤悟徳
- 恋に恋焦がれた校正実験 by 高橋透(2010年9月、修士1年で光学機器の構成実験に参加)
- ノルウェー・トロムソ滞在記 by 久保田賢(2010年11月、修士2年でトロムソ観測に参加)
- ロングイアビン~2011年2月20-27日~ by 野澤悟徳
- 覚えた英語はI’m sorry. 〜日本人は謝罪好き?by 高橋透(2011年3月、修士1年でトロムソ観測に参加)
- 台北~AOGS2011 by 野澤悟徳
- EISCAT WS at 青島by 野澤悟徳
- CEDAR!!アメリカ人アメリカ語メキシコ料理 by 高橋透
- 初めてのノルウェートロムソ滞在記 by 滝田真太郎(2014年12月から2015年1月、修士1年でライダー観測を実施)
-
2019年9月のトロムソの「街」での滞在記New! by 野澤悟徳
Go to Nozawa webpage